-
カルツォーネレシピ
¥150
こんなレシピ☆彡 カルツォーネは包み焼きのピザのことです。 薄く延ばした生地に、好きな具材を包んで焼き上げます。 作り方のこつ♩ オリーブオイルを付けたフォークで模様を付けると、見た目も良く、とじ目もしっかりくっつきます。 表面にもオリーブオイルを塗って、香りよく仕上げます。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、オリーブオイル、カットトマト缶、チーズ
MORE -
肉まんレシピ
¥130
こんなレシピ☆彡 天然酵母でも蒸しパンが作れます。 具材も入っているので、皮は火が通りやすくて上手く作れますよ。 作り方のこつ♩ 最終発酵は時間が短いので、成型は優しく行いましょう。 肉だねはシンプルな材料で簡単に作りました。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、サラダ油、豚ひき肉、玉ねぎ、ごま油、醤油、酒
MORE -
グリッシーニレシピ
¥120
こんなレシピ☆彡 グリッシーニは、イタリア発祥の棒状のパンです。 カリッとした食感で、おつまみにもぴったりです。 食卓がお洒落になりますよ。 作り方のこつ♩ 粉チーズをまぶして、チーズ味にしました。 発酵時間をあまり取らないので、短時間で出来ます。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、オリーブオイル、粉チーズ
MORE -
唐辛子のフーガスレシピ
¥110
こんなレシピ☆彡 フーガスは葉っぱの形がモチーフのパリッとしたパンです。 唐辛子を入れて、ぴりっと辛い味に作りました。 おつまみにもぴったりで、食卓が華やかになりますよ。 作り方のこつ♩ あまりべとつかないように、水分量は減らしめにします。 打ち粉をしっかりめにつけて、切り込みを入れましょう。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、オリーブオイル、唐辛子、粉チーズ
MORE -
ハンバーグパンレシピ
¥140
こんなレシピ☆彡 手作りの小さいハンバーグを乗せました。 ごちそうな調理パンです。 作り方のこつ♩ バターロール生地で縁取りも作って、おしゃれな成型にしました。 こんがり焼き上げましょう。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、スキムミルク、合い挽き肉、パン粉、玉ねぎ、ケチャップ
MORE -
ウインナーフランスレシピ
¥110
こんなレシピ☆彡 フランスパン生地でウインナーを包みました。 ウインナーロールより大人向けな固いパンです。 小さなフランスパンですが、具材も入っているので食べやすいですよ。 作り方のこつ♩ 形よく焼き上がるように、ハサミでカットしてクープを入れます。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、ウインナー
MORE -
ポテトフランスレシピ
¥110
こんなレシピ☆彡 じゃがいもを1/2個フランスパン生地で包んだパンのレシピです。 じゃがいもがほくほくしていて美味しいですよ。 作り方のこつ♩ じゃがいもは、皮をむいて、レンジで加熱しました。 冷ましてから生地に包みましょう。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種(砂糖無)、塩、じゃがいも、マヨネーズ
MORE -
クロックムッシュレシピ
¥140
こんなレシピ☆彡 食パンにホワイトソースとハムとチーズをサンドした、ホットサンドイッチのレシピです。 お腹がすいたときの昼食にぴったりです。 食パンレシピは別途購入してくださいね。 作り方のこつ♩ オーブンでこんがり焼いたら、パンの耳がカリカリになって美味しいです。 中はホワイトソースでしっとりしています。 ・使用する材料・ 食パン、薄力粉、バター、牛乳、塩、ハム、チーズ
MORE -
オニオンチーズブレッドレシピ
¥120
こんなレシピ☆彡 ハムを巻き込んだ柔らかい生地に、玉ねぎスライスとチーズをたっぷり乗せました。 美味しい調理パンが出来上がりますよ。 作り方のこつ♩ 砂糖やスキムミルクも入れて、柔らかい生地を作ります。 パウンド型で作りました。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、バター、スキムミルク、酵母種(砂糖有)、ハム、玉ねぎ、チーズ
MORE -
セミハード生地の惣菜パンレシピ
¥110
こんなレシピ☆彡 生地に液体油脂も混ぜたら、セミハード生地を作ります。 好きな惣菜を包んで、丸くてかわいい惣菜パンを作ります。 しっとりした食感でありながらも、程よい弾力があります。 パン生地に相性のいい具材をふんだんに包みましょう。 作り方のこつ♩ セミハード生地なのでよく焼き込んで、固めの食感に仕上げましょう。 お惣菜が生地によく合います。 生地をつぶさないように成型は丁寧に行います。 砂糖を使わない酵母種で作ります。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、酵母種(砂糖無)、米油、好きな惣菜
MORE -
ほうれん草とトマトのフォカッチャレシピ
¥110
こんなレシピ☆彡 ほうれん草パウダーを混ぜ込んだ生地が緑色できれいです。 プチトマトを乗せ、オリーブオイルと塩もかけて焼き上げました。 総菜パンで、ランチにもおすすめです。 作り方のこつ♩ 液体油を使ったパンなので、軽めに丸めて、成型の時もガスをあまり抜かないようにします。 平べったいパンなので焼き時間も短めです。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、オリーブオイル、ほうれん草パウダー、酵母種(砂糖無)
MORE -
コーンパンレシピ
¥130
こんなレシピ☆彡 コーン缶を使ってコーンパンを作ります。 バターとスキムミルクを少しずつ配合した生地です。 よく焼き込んだ感じの素朴なパンになります。 作り方のこつ♩ コーン缶の水分も出るので、コーンを入れてから低速で長めに捏ねます。 そうすると最終発酵でだれにくい生地になります。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、バター、スキムミルク、コーン缶、酵母種(砂糖有か無)
MORE -
ほうれん草のフォカッチャレシピ
¥120
こんなレシピ☆彡 ほうれん草とチーズを混ぜたフォカッチャのレシピです。 野菜が美味しく食べられます。 作り方のこつ♩ フォカッチャの生地は普通に低速と中速で捏ねます。 オリーブオイルを多めに入れました。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、オリーブオイル、酵母種(砂糖無、有)、ほうれん草、ミックスチーズ
MORE -
ウインナーロールレシピ
¥130
こんなレシピ☆彡 バターロール生地で作ったウインナーロールレシピです。 バターとスキムミルクを使用した、卵不使用のバターロール生地です。 ミルク感のある生地で、ほんのり甘くて美味しいです。 お食事用に最適です。 作り方のこつ♩ 柔らかな生地なので、短時間でよく発酵しますよ。 市販の小さめなウインナーを使いました。 表面には切り込みを入れて、ケチャップを絞りました。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、酵母種(砂糖有)、スキムミルク、バター、ウインナー、ケチャップ
MORE -
ハンバーガーバンズレシピ
¥130
こんなレシピ☆彡 ハンバーガーに使われるパンはバンズと言います。 卵と砂糖を入れて、柔らかく作りました。 バターも多めに入っていて、柔らかい生地に捏ね上がります。 作り方のこつ♩ 成型の時に、強く丸めるとつぶれやすいので、ごく軽めに丸めましょう。 焼き上がって冷めてから具材を挟みます。 ハンバーグやピクルス、トマトケチャップを挟みました。 お好きな具材をお使いください。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、酵母種(砂糖有)、バター、卵、スキムミルク
MORE -
カレーパンレシピ
¥120
こんなレシピ☆彡 お好きなカレーを包んで焼いたり揚げたりして作ります。 レシピの写真ではフライパンで少量の油で揚げ焼きにして作りました。 作り方のこつ♩ オリーブオイルで揚げたので、生地にもオリーブオイルを配合しました。 オリーブオイルとスキムミルクを生地に配合して使っています。 さっくりしたパン生地になります。 お好きなカレーの具材を包みましょう。 カレーのレシピは載せてありません。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、酵母種(砂糖有)、スキムミルク、オリーブオイル、パン粉、好みのカレー
MORE -
トマトとチーズのピザレシピ
¥130
こんなレシピ☆彡 天然酵母のパン生地で作った本格的なピザです。 お洒落な自家製ピザを作ってみませんか。 トマト缶で簡単に作れるトマトソースの作り方も記載しました。 作り方のこつ♩ 生地にもオリーブオイルを配合していますが、具材の上からもオリーブオイルを回しかけましょう。 香りよく美味しく焼き上がります。 **一言メモ** チーズやトマトソースなどのトッピングは好きな具材にもアレンジできます。 パーティーや家族での食卓にピッタリです。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、オリーブオイル、酵母種(砂糖無)、トマト缶、チーズ
MORE -
全粒粉のハムロールレシピ
¥120
こんなレシピ☆彡 全粒粉を20%配合したバターロール生地で作ったハムロールです。 バターロール生地にはスキムミルクとバターと全粒粉を使用しました。 健康志向な方にぴったりで昼食にもおすすめです。 作り方のこつ♩ 砂糖を使用した酵母種を使って作ります。 リッチな配合の生地なので、生地が傷まないうちに、早めに発酵させましょう。 成型の時は強くガスを抜かないように、優しく成型します。 ハムロールの上にマヨネーズをトッピングしましたが、チーズなどでも大丈夫ですよ。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、酵母種(砂糖有)、スキムミルク、バター、ハム
MORE