-
酵母エキスと元種のレシピ(4種類セット販売)
¥400
こんなレシピ☆彡 種起こしが簡単な酵母について、4種類の酵母エキス・元種の作り方です。 レモンシロップの酵母・元種 りんごとレモンの酵母エキス・元種 甘酒の酵母エキス・元種 レーズンの酵母エキス・元種 作り方のこつ♩ フルーツシロップの酵母は菓子パンや食パン向けに砂糖をたくさん使いました。 酵母エキスは砂糖有か無(あり・なし)で作れます。 砂糖なしの酵母種は、シンプルなパンに向いています。 *一言メモ 酵母を起こしている間は、時間がかかりますが、待ち時間が長いです。 焦らずのんびり種起こししていきましょう。 必要なものは、傷がつきにくい樹脂ガラスの瓶がおすすめです。 温度を温かく保てるように、発酵器もあるとなお良いですよ。
MORE -
天然酵母パンの練習におすすめカンパーニュレシピ(5種類セット販売)
¥500
*こんなレシピ 5種類のカンパーニュの作りかたについて13ページにまとめてあります。 イチジクとくるみ 抹茶ホワイトチョコ レーズンとオレンジピール ココアチョコ チーズ (5種類) カンパーニュは大きくゆったり膨らみますので、天然酵母のパン作りが初めての方でも失敗せず作りやすいです。 天然酵母パン作りの練習におすすめです。 *作り方のこつ ライ麦を配合したカンパーニュのレシピです。 シンプルな配合ですので、砂糖なしの酵母種で作りましょう。 酵母は一度起こすと数回分は使っていただけます。 *一言メモ 色々な具材で作っていただくと楽しいですので、5種類のカンパーニュのレシピをセットで販売しています。 好みの厚さにスライスして食べましょう。 ・使用する材料・ 国産強力粉、ライ麦粉、塩、砂糖、酵母種(砂糖無)、ドライいちじく、くるみ、抹茶、ホワイトチョコチップ、オレンジピール、レーズン、ココア、チョコチップ、チーズ
MORE -
天然酵母パンの練習におすすめプチハードパンのレシピ(6種類セット販売)
¥500
*こんなレシピ 天然酵母の小さいハードパンレシピを6種類、15ページにまとめました。 ハード系の生地を使用した小さめのパンです。 ブルーベリーのクリームチーズ入のパン ハートカンパーニュ ベーコンエピ ゴマとカマンベールチーズ ミューズリー マカダミアチョコ (6種類) 油脂なども使わず、シンプルな配合で作るパンです。 小さいですが天然酵母のパン作りを練習していただくのに、おすすめです。 *作り方のこつ 酵母を一度起こしたら何回分かはあります。 いろいろ作ってみていただけたらいいなと思って、6種類のレシピをセットで販売しています。 天然酵母でも色々なバリエーションのパンが楽しめます。 シンプルな配合のパンなので、砂糖なしの酵母種で作りましょう。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、酵母種(砂糖無)、ドライブルーベリー、クリームチーズ、ライ麦粉、ココア、ベーコン、マスタード、黒ゴマ、カマンベールチーズ、レーズン、くるみ、オートミール、マカダミアナッツ、チョコチップ
MORE -
自家製天然酵母パンのレシピプロデュース
¥15,000
お客様専用の自家製天然酵母パンのレシピを考案いたします。 お客様ご希望のパンのイメージをお伝えくださいませ。 貴社の商品を自家製天然酵母で作ったらどんな感じか、というご注文も受け付けております! 上手く作れなかったパンの相談してください。 家庭用の機材で作っておりますので、その点はご了承ください。 小麦粉やフィリングなどは、手に入る材料で作ります。 使用する酵母は、レシピショップの酵母から選んでいただけます。 1~2か月を目処に考えさせていただきます。 出来上がったレシピは、Wordに打ち込んで、メール添付にてお送りいたします。 よく使っている小麦粉:春よ恋 ミキサー:ミナトミキサー 発酵器:有り オーブン:家庭用オーブン 一緒に楽しく自家製天然酵母パンを作りましょう。
MORE -
さつまいも黒ごまパンレシピ
¥200
こんなレシピ☆彡 さつまいもを角切りにして茹でて、黒ごま入りのパン生地にロールします。 さつまいもにバターが染みて、塩味が美味しいパンです。 豊かなさつまいもの甘さと、香ばしい黒ごまの風味が楽しめます。 焼きたてを楽しんでも、翌日でも美味しさが続きますよ。 酵母のポイント♩ 砂糖を使ったパン酵母で作れます。 力の弱い酵母種でも、パン生地の膨らみが少なめでも美味しく作れますよ。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、黒ごま、さつまいも
MORE -
バナナのパンレシピ
¥190
こんなレシピ☆彡 バナナを1本分生地に混ぜ込んだ生地で作ります。 バナナの豊かな風味と香りがよくする、固めのパンです。 しっかり焼くと美味しいですよ。 朝食やおやつにぴったりです。 酵母のポイント♩ 丸めただけの成型のパンは難しいですが、砂糖を使った酵母種で作ると、一番よく膨らみます。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、バター、バナナ、くるみ
MORE -
ホーンレシピ
¥210
こんなレシピ☆彡 全粒粉のデニッシュ生地を、ホーンの型に巻き付けて、成型しました。 焼き上がったら、生地の中にチョコクリームを詰めます。 チョコクリームは、チョコレート入りのカスタードクリームです。 折込み回数が少なめで、ザクザクした食感になります。 全粒粉入りの生地だと、バターを折込む時に、麺棒で延ばしやすいですよ。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種で作ります。 力の弱めの酵母種でも作れますよ。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、バター、卵黄、牛乳、コーンスターチ、チョコレート
MORE -
イングリッシュマフィンレシピ
¥200
こんなレシピ☆彡 イングリッシュマフィンはお菓子のマフィンとは違って、食事用の丸い平らなパンです。 半分に割って、食事用の具材をサンドしていただきます。 コーンミールとコーングリッツがありますが、コーングリッツの方をまぶします。 型に入れて、上からも天板などで蓋をして焼き上げます。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種で作ります。 型に入れるので、膨らみやすいですが、丸めただけの成型なので、力の強めの酵母種が向いています。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、サラダ油、コーングリッツ
MORE -
カルツォーネレシピ
¥230
こんなレシピ☆彡 カルツォーネは包み焼きのピザのことです。 薄く延ばした生地に、好きな具材を包んで焼き上げます。 オリーブオイルを付けたフォークで模様を付けると、見た目も良く、とじ目もしっかりくっつきます。 表面にもオリーブオイルを塗って、香りよく仕上げます。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種で作ります。 惣菜パンですが香りも良くしますよ。 お好みで選びましょう。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、オリーブオイル、カットトマト缶、チーズ
MORE -
ブリオッシュ食パンレシピ
¥180
こんなレシピ☆彡 ブリオッシュ生地をパウンド型に詰めて焼き上げた、ブリオッシュの食パンです。 パン生地に全卵ではなくて、卵黄を使っているので、黄色が鮮やかで断面も綺麗です。 卵黄のおかげで、焼き色が早めにつきます。 酵母のポイント♩ 酒粕酵母などの発酵力の強い酵母種を使います。 シロップの酵母種も向いてます。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、バター、卵黄、砂糖、塩
MORE -
つのパンレシピ
¥190
こんなレシピ☆彡 固めの生地の、角の形のユニークなパンです。 尖っているところはカリカリで、太い部分は柔らかめで、食感が楽しいパンです。 なるべくたくさん巻き込んで、ロールしましょう。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種で作ります。 砂糖を使っていない酵母種でも作れますよ。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、サラダ油
MORE -
肉まんレシピ
¥200
こんなレシピ☆彡 天然酵母でも蒸しパンが作れます。 具材も入っているので、皮は火が通りやすくて上手く作れますよ。 最終発酵は時間が短いので、成型は優しく行いましょう。 肉だねはシンプルな材料で簡単に作りました。 酵母のポイント♩ なるべく発酵力の強い酵母種で作りましょう。 砂糖を使った酵母種で作ります。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、サラダ油、豚ひき肉、玉ねぎ、ごま油、醤油、酒
MORE -
ヨーグルトライレシピ
¥190
こんなレシピ☆彡 パン生地にヨーグルトの入ったライ麦パンです。 サワー種を使わなくても、酸味のある本格的な味わいのライ麦パンが作れます。 軽やかな口当たりで、一切れでも満足感があります。 フルーツやナッツをトッピングするのもおすすめです。 酵母のポイント♩ 砂糖を使っていない酵母種を使用します。 ・使用する材料・ 国産強力粉、ライ麦、酵母種、塩、ヨーグルト
MORE -
グリッシーニレシピ
¥200
こんなレシピ☆彡 グリッシーニは、イタリア発祥の棒状のパンです。 カリッとした食感で、おつまみにもぴったりです。 食卓がお洒落になりますよ。 パーティーにもおすすめです。 粉チーズをまぶして、チーズ味にしました。 発酵時間をあまり取らないので、短時間で出来ます。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種で作ります。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、オリーブオイル、粉チーズ
MORE -
ピーナツパンレシピ
¥190
こんなレシピ☆彡 可愛らしいピーナツの形をしたパンです。 ピーナツバターとバタピーをサンドした香ばしいパンです。 全粒粉の入った生地で、さらに風味豊かに出来上がりますよ。 ピーナツの形の成型も簡単に出来ます。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種で作ります。 ・使用する材料・ 国産強力粉、強力全粒粉、酵母種、塩、砂糖、ピーナツバター、バタピー
MORE -
唐辛子のフーガスレシピ
¥190
こんなレシピ☆彡 フーガスは葉っぱの形がモチーフのパリッとしたパンです。 唐辛子を入れて、ぴりっと辛い味に作りました。 おつまみにもぴったりで、食卓が華やかになりますよ。 打ち粉をしっかりめにつけて、切り込みを入れましょう。 広げると、葉っぱの形になります。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種でも、砂糖を使っていない酵母種でも作れます。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、オリーブオイル、唐辛子、粉チーズ
MORE -
ヴィエノワレシピ
¥200
こんなレシピ☆彡 バゲットの形の菓子パンです。 ボウルとヘラだけで捏ねて作りました。 レシピでは、バターを使わずにセミハード系っぽく作りました。 引きのある食感に焼き上がります。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種か、シロップの酵母種で作ります。 力の強い酵母種を使いましょう。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、卵、スキムミルク
MORE -
フォンデュ(ハイジの白パン)レシピ
¥190
こんなレシピ☆彡 フォンデュはフランスのパンです。 双子という意味のパンで、二つに割れた形が可愛いです。 ハイジの白パンのことです。 麺棒で、しっかり目に割れ目をつけましょう。 真っ白に焼き上げて、もちもちの食感が美味しいですよ。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種か、シロップの酵母種を使用します。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩
MORE -
コーヒーロールレシピ
¥200
こんなレシピ☆彡 インスタントコーヒーを混ぜ込んだ生地でロールパンを作ります。 焼き上がってから、中にホイップクリームを入れました。 コーヒーの大人な苦みと、まろやかなホイップクリームが上品な美味しさです。 コーヒーを練り込んだ生地は、しっとりした仕上がりです。 コーヒー好きにはたまらない、リッチな味わいを楽しめますよ。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種か、シロップの酵母種を使用します。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、バター、インスタントコーヒー、生クリーム
MORE -
ミルクパヴェレシピ
¥190
こんなレシピ☆彡 仕込み水に牛乳を使った、牛乳の甘みのある菓子パンです。 小さくて可愛い形でお子様のおやつにもぴったりです。 生地を何回か折りたたんで、ぶ厚めの層にします。 食べるときに折り畳んだ層が感じられて、楽しいですよ。 牛乳の甘みが口の中に広がり、ふんわりした仕上がりです。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種か、シロップの酵母種を使用します。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、バター、卵、牛乳、みりん
MORE -
ハンバーグパンレシピ
¥230
こんなレシピ☆彡 手作りの小さいハンバーグを乗せました。 ごちそうな調理パンです。 パン生地で縁取りも作って、おしゃれな成型にしました。 ジューシーなハンバーグと柔らかいパン生地の絶妙なコンビネーションが楽しめます。 美味しそうにこんがり焼き上げましょう。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種か、シロップの酵母種を使用します。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、スキムミルク、合い挽き肉、パン粉、玉ねぎ、ケチャップ
MORE -
カレー粉パンレシピ
¥190
こんなレシピ☆彡 カレー粉を混ぜ込んだフランスパンです。 スパイシーなカレー粉が、食欲をそそるパンです。 ナッツのアーモンドも入れました。 スライスして食べると、アーモンドが入った断面がきれいですよ。 酵母のポイント♩ 砂糖を使っていない酵母種を使用します。 軽やかに膨らむパンに仕上がります。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、カレー粉、アーモンド
MORE -
バターサンドレシピ
¥210
こんなレシピ☆彡 甘いクッキー生地を表面に絞って焼き上げたパンに、バターをサンドします。 生地には砂糖を使わずに、甘さ控えめに作りました。 風味豊かなバターをたっぷり使用し、リッチな香り広がる一品です。 ティータイムにぴったりです。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種で作ります。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、卵、バター、薄力粉、砂糖
MORE -
ダッチブレッドレシピ
¥210
こんなレシピ☆彡 米粉を使ったダッチ生地を表面に付けて焼き上げます。 甘じょっぱさと、ひび割れ模様が美味しい食事パンです。 ロールパンなので、朝食にもぴったりです。 中にチーズを入れても良いですが、レシピでは、中には何も入れずに作りました。 ダッチ生地もパン生地と一緒に発酵させましょう。 風味豊かなパンが出来上がります。 酵母のポイント♩ 砂糖を使った酵母種で作ります。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、米粉、サラダ油、酵母エキス
MORE
