-
ピーナツパンレシピ
¥230
こんなレシピ☆彡 可愛らしいピーナツの形をしたパンです。 ピーナツバターとバタピーをサンドした香ばしいパンです。 全粒粉の入った生地で、さらに風味豊かに出来上がりますよ。 作り方のこつ♩ ピーナツの形の成型も簡単に出来ます。 小さい生地丸めも、優しく行いましょう。 ・使用する材料・ 国産強力粉、強力全粒粉、酵母種、塩、砂糖、ピーナツバター、バタピー
MORE -
ヴィエノワレシピ
¥240
こんなレシピ☆彡 バゲットの形の菓子パンです。 ボウルとヘラだけで捏ねて作りました。 作り方のこつ♩ レシピでは、バターを使わずにセミハード系っぽく作りました。 引きのある食感に焼き上がります。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、卵、スキムミルク
MORE -
コーヒーロールレシピ
¥230
こんなレシピ☆彡 インスタントコーヒーを混ぜ込んだ生地でロールパンを作ります。 焼き上がってから、中にホイップクリームを入れました。 作り方のこつ♩ インスタントコーヒーはそのまま入れたら、水に溶けて生地に混ざりますよ。 焼き上がった生地が完全に冷めてからクリームを入れましょう。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、バター、インスタントコーヒー、生クリーム
MORE -
ミルクパヴェレシピ
¥230
こんなレシピ☆彡 仕込み水に牛乳を使った、牛乳の甘みのある菓子パンです。 小さくて可愛い形でお子様のおやつにもぴったりです。 作り方のこつ♩ 生地を何回か折りたたんで、ぶ厚めの層にします。 食べるときに楽しいですよ。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、バター、卵、牛乳、みりん
MORE -
バターサンドレシピ
¥250
こんなレシピ☆彡 甘いクッキー生地を表面に絞って焼き上げました。 切り目を入れて、バターを塗りサンドします。 作り方のこつ♩ 生地には砂糖を使わずに、甘さ控えめに作りました。 クッキー生地やバターを1時間くらい前から室温に戻しておきます。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、卵、バター、薄力粉、砂糖
MORE -
クグロフレシピ
¥240
こんなレシピ☆彡 クグロフは、クリスマスや特別な日に焼かれる発酵菓子です。 ドライフルーツやナッツを使った、リッチなパンです。 作り方のこつ♩ 分割重量は、型の大きさに合わせてくださいね。 レシピではシリコンの小さい型を使用しました。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種、塩、砂糖、バター、卵、レーズン、オレンジピール、アーモンド
MORE -
揚げパンレシピ
¥200
こんなレシピ☆彡 コッペパンを油で揚げて、グラニュー糖をまぶしました。 ハイカロリーな菓子パンです。 作り方のこつ♩ シナモンやきな粉味にしました。 熱くても美味しいですが、冷めても美味しいですよ。 ・使用する材料・ コッペパン、サラダ油、グラニュー糖、シナモン、きな粉
MORE -
メープルブリオッシュレシピ
¥230
こんなレシピ☆彡 メープルシュガーをふりかけた、見た目もかわいいブリオッシュです。 ブリオッシュをアレンジした成型になっています。 作り方のこつ♩ 水分は少なめにしてありますので、捏ね時間もそんなに長くないです。 捏ねやすくなっています。 ・使用する材料・ 国産強力粉、酵母種(砂糖有、シロップ)、塩、砂糖、バター、卵、メープルシュガー
MORE -
コロネレシピ
¥260
こんなレシピ☆彡 菓子パンも天然酵母で作れます。 コロネ型に生地を巻き付けて、かわいく焼き上げましょう。 柔らかめに炊けるカスタードクリームのレシピも載せました。 作り方のこつ♩ いつもの菓子生地で作れます。 砂糖入りの酵母種で作りましょう。 ・使用する材料・ 強力粉、酵母種(砂糖有)、塩、砂糖、スキムミルク、バター、卵、牛乳、薄力粉
MORE -
フレンチトーストレシピ
¥240
こんなレシピ☆彡 食パンレシピは別途購入してくださいね。 食パンに卵液を染み込ませて、フライパンで焼きました。 朝食に食べられたら贅沢です。 作り方のこつ♩ 卵液がパンに染み込みにくい時も、時間をかけて染み込ませてくださいね。 卵液の量を増やしたい時は、牛乳を多めに入れると良いですよ。 ・使用する材料・ 食パン、卵、砂糖、牛乳、バター
MORE -
スナックパンレシピ
¥240
こんなレシピ☆彡 長細い形のおやつみたいなパンです。 翌日でも、焼き直すとしっとりしています。 作り方のこつ♩ バターをたっぷり目に使ったリッチな配合です。 水分量は少なめにしてあって、生地がぷるんとした感じに捏ね上がります。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、バター、卵、酵母種(砂糖有)
MORE -
パン生地のドーナツレシピ
¥240
こんなレシピ☆彡 天然酵母パンの生地でもドーナツも作れます。 卵たっぷりの黄色い生地にしました。 生地が揚がってから、お好みのジャムをサンドします。 作り方のこつ♩ 水分を少なめにして、低速で捏ねましょう。 固めの生地に捏ね上がって、もっちりした食感になります。 砂糖を使った酵母種で作ります。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、卵、バター、酵母種(砂糖有)、お好みのジャム
MORE -
バタースネイルレシピ
¥220
こんなレシピ☆彡 卵たっぷりの生地で、渦巻のパンです。 砂糖も多めですが、甘みが美味しいパンになります。 作り方のこつ♩ 巻き数が多くなるように、長方形に延ばした生地は縦向きでロールします。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、卵、バター、酵母種(砂糖有)
MORE -
シュトレンレシピ
¥280
こんなレシピ☆彡 クリスマスを待つ間に、一切れずつ楽しんでいただきます。 焼き菓子のようなケーキのようなパンです。 作り方のこつ♩ 生地が重たいので、手で助けながら捏ねましょう。 焼き上がって粉糖を振りかけたら、1~3日置いておいて、熟成させます。 ・使用する材料・ レーズン、レモンピール、ラム酒、国産強力粉、塩、砂糖、卵、牛乳、バター、酵母種(砂糖有)、粉糖
MORE -
キャラパン(かえる)レシピ
¥220
こんなレシピ☆彡 天然酵母の菓子パンです。 かえるのキャラパン(キャラクターのパン)です。 とんとした分かりやすい配合の生地になりました。 抹茶入りの生地で、緑色に焼き上がります。 作り方のこつ♩ しっかり目に捏ねて、よく熟成した菓子パンになります。 抹茶は3%配合しました。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、卵、バター、酵母種(砂糖有)、抹茶、チョコチップ、レモンピール
MORE -
レーズンロールレシピ
¥240
こんなレシピ☆彡 しっかり熟成した生地に、レーズンがよく合います。 分かりやすい配合の菓子生地で、焼き菓子のようなパンです。 作り方のこつ♩ 副材料は少なめにしてあるので、ややぱさぱさした食感です。 生地はよく捏ね、熟成させましょう。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、卵、バター、酵母種(砂糖有)、レーズン
MORE -
豆のパンレシピ
¥220
こんなレシピ☆彡 白パン生地に甘納豆のミックス豆を包み、白く焼き上げました。 甘い生地にしてあります。 お豆が優しいパンです。 作り方のこつ♩ 低めの温度で焼き上げ、白っぽく作ります。 やわらかい生地に甘納豆がよく合います。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、バター、スキムミルク、酵母種(砂糖有と無)
MORE -
ココアのベーグル(チョコとくるみ)レシピ
¥240
こんなレシピ☆彡 ココアの生地に、さらにチョコとくるみを包みました。 ボイリング(茹でて)してベーグルにします。 作り方のこつ♩ 湯に水あめを少量溶かして茹でます。 砂糖でも代用できますが、水あめだと表面がよりつやつやになります。 茹でたらすぐにオーブンに入れましょう。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、酵母種(砂糖有)、ココア、水あめ
MORE -
ミルクフランスレシピ
¥230
こんなレシピ☆彡 フランスパン生地を小さくかわいく焼きました。 ミルククリームはバターと練乳で作りました。 甘いパンだけどフランスパン生地です。 作り方のこつ♩ パンが完全に冷めてからミルククリームを絞ります。 パンが温かいとミルククリームが溶けてしまうので気を付けましょう。 フランスパン生地に甘いクリームがよく合って美味しいです。 食べるだけで心がほっと落ち着きます。 ・使用した材料・ 国産強力粉、塩、酵母種(砂糖無)、バター、練乳
MORE -
ブリオッシュレシピ
¥250
こんなレシピ☆彡 卵とバターと砂糖をたっぷり使った配合のブリオッシュです。 リッチな配合で作る菓子パンで、お菓子みたいに甘いですよ。 抹茶とホワイトチョコのブリオッシュレシピも載せました。 作り方のこつ♩ バターが多めに入っているので、甘くてしっとりした食感に焼き上がります。 水分は少なめにしてあり、捏ねやすくなっています。 翌日には固くなるので、トースターで温めなおすと良いです。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、酵母種(砂糖有)、卵、バター
MORE -
クリームパンレシピ
¥260
こんなレシピ☆彡 小麦粉の量を少なくすると固めにカスタードクリームが炊けます。 固めに炊いたカスタードクリームを生地で可愛く包みます。 菓子生地の作り方も載せています。 作り方のこつ♩ 菓子生地は、スキムミルクと卵とバターを使用して、なるべく柔らかく作りました。 酵母種には、砂糖を使用した酵母種を使います。 成型は生地をつぶさないように優しくしましょう。 一度ぎゅっと生地がくっついてしまうと、その後そんなに膨らまないです。 分割後も、成型時も軽めに丸めます。 **一言メモ*** 天然酵母でも菓子パンも作れますよ。 天然酵母の香りが良いパンが作れます。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、酵母種(砂糖有)、スキムミルク、バター、卵、薄力粉、牛乳、ラム酒
MORE -
メロンパンレシピ
¥260
こんなレシピ☆彡 メロンパンも天然酵母の菓子生地で作れます。 クッキー生地もオリジナルの配合になっています。 抹茶メロンパンのレシピも載せました。 作り方のこつ♩ 菓子生地を強く丸めすぎずに、きれいにクッキー生地を被せましょう。 生地量70gにクッキー生地25gで作っています。 一度ぎゅっと生地がくっついてしまうと、その後そんなに膨らまないです。 分割後も、成型時も軽めに丸めます。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、酵母種(砂糖有)、スキムミルク、バター、卵、薄力粉
MORE -
シナモンロールレシピ
¥260
こんなレシピ☆彡 シナモンシュガーを巻き込んで、トッピングにアーモンドスライスとアイシングをのせた、シナモンロールのレシピです。 作り方のこつ♩ 砂糖を使った酵母種を使用して作る、菓子生地の作り方から記載しております。 バターや卵、脱脂粉乳などを使った配合を考えました。 **一言メモ*** 天然酵母の菓子生地の配合を考えるのは難しいですので、ご参考にしていただけます。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、酵母種、卵、スキムミルク、バター、シナモン、粉糖、アーモンドスライス
MORE -
あんぱんレシピ
¥250
こんなレシピ☆彡 天然酵母で作るあんぱんのレシピです。 小豆の形が残る程度に硬めに炊くあんこの炊き方も載せました。 作り方のこつ♩ 菓子生地の配合は、シナモンロールと同じレシピを記載しております。 砂糖を使った甘い酵母種を使用して作ります。 少し柔らかな上品なあんぱんで、砂糖の量も控えめです。 ・使用する材料・ 国産強力粉、塩、砂糖、酵母種、スキムミルク、卵、バター、小豆
MORE